


「時間が2次元である」縦横を使って時間軸を表現した小説が話題に
2016/09/29
「時間が2次元である」縦横を使って時間軸を表現した小説が話題に
面白いなーと思った新しい形の小説を紹介します。読み方によってストーリーが変わるこの小説です。この作品を作った橋本さんは、理論物理(特に超弦理論・素粒子論)の研究をしています。大阪大学教授で、物理のディスカッション大好きとのことです。
時間が2次元である小説を書いてみた。
空間が2次元(例えば地球の表面上)なら、目的地へ行くのに右の道や左の道の色々な経路を通れる。時間軸が2つある、というのは、この小説のようなものだろう。(超ひも理論知覚化プロジェクト) pic.twitter.com/qSH4364UNL— 橋本幸士 Koji Hashimoto (@hashimotostring) April 27, 2016
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ツイッターで話題 | ネタ」をもっと詳しく
-
ホットサンドメーカーで冷凍餃子を焼く動画がめっちゃ話題に
-
マクドナルドとYOSHIKIのコラボが10月23日に発表か?!
-
ザクロを潰してジュースにできるマシーン
-
今シーズンで引退するマーク・レンショー。最後のレースで息子さんがボトル渡しのサプライズと家族との抱擁するシーンは見ててグッとくる
-
小学生のバスケットボールの試合50番の選手の動きがすばらしいと話題に
についてもっと見る