
真向法(まっこうほう)っていう柔軟体操がいい感じ。動画紹介あり。
ライター:attrip
このブログを読みました。
「面白法人」はカラダがつくる?カヤックCEO・柳澤大輔さんが続ける習慣 | 日刊キャリアトレック
面白法人カヤックのCEO・柳澤さんがやっている体操が気になったのでやってみました。
先ほどの記事には、このように書いてありました。
柔軟体操をする
40代に入ってから柔軟体操をはじめました。私が実践しているのがいくつかの柔軟体操を組み合わせた真向法(まっこうほう)。20分ほどの体操をすべて終えるとじんわり汗がにじみます。
前はボディビルをしていましたが、ムキムキになりすぎてしまって(笑)、今は毎日続けられる体操を続けています。体が硬いと老化を引き起こしますから、特に腰はしっかり柔らかくしておきたいですね。
引用元:「面白法人」はカラダがつくる?カヤックCEO・柳澤大輔さんが続ける習慣 | 日刊キャリアトレック
真向法(まっこうほう)というのが気になったので調べてやってみました。
真向法(まっこうほう)ってなんだ?
真向法(まっこうほう)は長井津が創始した健康法の一種。四つの動作を行うことで姿勢のゆがみを調整し、身体をやわらかくして心と身体の健康を保つ。起床時か就床前に行う。1日3分程度から、畳一畳程度のスペースで簡単に行えることが特徴。
真向法 – Wikipedia
動画がいくつか上がっていたのでそれを参考にやってみた。
公式 真向法体操 – YouTube
真向法(まっこうほう) – YouTube
この2つの動画を見て思ったのが一回の動作が速い。ヨガなどにくらべてかなり速いです。テンポがもの凄いはやい。どんどん回数がこなせる。先ほど紹介した動画では、3分くらいで終わりました。
先ほどのブログでは、20分と書いてあったので20分やりました。
次の日もストレッチをしたなという感覚がありました。20分真向法体操をやりすぎたかもと感じる程度でした。ポカポカしたし運動の代わりに体操は気持ちいい・・少し続けてみようと思う。
本も参考になりそうなので買うかも
アットトリップです。このブログの管理人です。最近の趣味は、盆栽です。著書:Facebookコミニティ成功の法則
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「おもしろ動画 | ストレッチ」についてのブログ
-
Mr.マリックが1日70万円売り上げていたマジックのおもちゃの実演販売がすごい!
-
スラムダンク映画化決定!
-
般若心経を現代語訳するとものすごい良い話だった
-
YouTubeで10秒前に戻るためのショートカットキー
-
お坊さんがビートボックスで音を重ねながら般若心経!これはリラックス効果あり!
について時系列でもっと読む