
tumblr を独自ドメインでやる方法
ライター:attrip
Using a custom domain name | Tumblr.
より
このページを見て設定を確認したほうが良い。
たまにAレコードの設定方法などが変更になることがある。
ブログに独自ドメインを設定するには?
ログイン前のステップ:
- 検索エンジンで「ドメイン取得」を検索するか、Yahoo ドメインなどのサイトを利用しましょう。またはDomainrなどのツールを使用して、利用可能なドメイン名を購入しましょう。(年間手数料がかかります)日本だとお名前ドットコムが有名ですね。
- 希望するドメインのレベル数に従って設定を変更します。通常はレジストラでその方法を解説しているはずです。
ドメイン | 設定 |
---|---|
2つのレベルがある場合 (mywebsite.comなど) |
ドメインのAレコード(IPアドレス)を66.6.44.4に指定してください。 |
3つ以上のレベルがある場合 (www.mywebsite.com または blog.mywebsite.comなど) |
CNAMEレコードを”domains.tumblr.com“に指定してください。 |
ログイン後のステップ:
- ダッシュボード上部の設定(歯車アイコン)をクリックしてください。
- ページの左で変更したいブログをクリックします。
- 「独自ドメイン名を利用する」にチェックを入れ、あなたの取得した独自のサブドメイン・ドメイン(例:“www.mywebsite.com”または”mywebsite.com”)を入力します。
- 「独自ドメインをチェック」をクリックします。
- 問題が発生したら修正しながら、テストに合格するまで「独自ドメインをチェック」をクリックします。
- 「保存」をクリックします。
アットトリップです。
最近の趣味は、盆栽です。
著書:Facebookコミニティ成功の法則
「Tumblr」についてのブログ
について時系列でもっと読む?
コメント大歓迎
気軽にコメントご自由に