びっくりするほど美味しい!!自家製チーズ月見バーガーのレシピ

投稿日と更新日

材料4人分

・合挽き300g
・スライスチーズ4枚
・ベーコン4枚
・卵4個
・ケチャップ お好み(目安 大さじ2)
・マヨネーズ お好み(目安 大さじ3)
・塩
・胡椒
・ナツメグ
・自家製全粒粉パン(レシピはこちら!https://attrip.jp/137651/)4個

作り方

0.アルミホイルで器を作り、その中に卵を落とす。フライパンに水を張り、その中にアルミホイルに入った卵を入れる。蓋をして強火で熱し、蒸気で目玉焼きを作る。出来上がったら冷ましてから目玉焼きを取り出す。
その間に、ケチャップとマヨネーズと胡椒を混ぜてソースの素を作る。ケチャップよりマヨネーズを多めに。

1.全粒粉パンを作っておく。できれば焼き上がりとハンバーガーの具の準備のタイミングを合わせるとよい。(https://attrip.jp/137651/)
または、市販のバンズを用意する。

2.ベーコンをちょうどよい長さに切り、フライパンに油をひかず、カリカリに焼いて皿に出しておく。

3.冷蔵庫からひき肉を取り出し、(ひき肉はぎりぎりまで冷蔵庫で冷やしておくと美味しい。)塩・胡椒を振り、ナツメグをたっぷり入れて、シリコンベラでよく練る。ナツメグはたっぷりがオススメ!

4.ひき肉を四等分にして丸め、パティを作る。あまり厚みを持たせないほうがよい。(パンに挟むので。)

5.オリーブオイルを熱したフライパンでパティを焼く。
★ハンバーグやパティの焼き方のコツ★
両面に焼き目をつけたら、肉の厚みの1/3くらいまで水を入れて蓋をし、強火で熱します。こうすると水蒸気で中まで火が通るだけでなくふっくら焼き上がります。水分が減ってきたら蓋を開けて、一気に水分をとばすと肉の表面がちょうどよくカサカサになります!

6.スライスチーズをのせ、肉の熱でくたっと溶かしてから皿に取り出す。フライパンに残った肉汁を0のソースに入れて混ぜる!
★美味しいソースを作るコツ★
肉汁をソースに混ぜることで味に深みが出ます!

7.パンズに水平に切り込みを入れ、下になる方には6のソースを薄く塗り、上になる方にはマヨネーズを薄く塗る。

8.一番下からバンズ・マヨネーズ・ベーコン・ソース・パティ・ベーコン・目玉焼き・ソース・バンズの順番に挟んだら出来上がり!

 

ATTRIP Search

  1. ホーム
  2. レシピ
  3. びっくりするほど美味しい!!自家製チーズ月見バーガーのレシピ