UQ WiMAXユーザが使えるUQ Wi-Fi コネクトがiOS9に対応していない。

投稿日と更新日

ぼくは、UQ WiMAXユーザなので無線LANアクセスポイントに接続できるこれがとても気に入っていたのにiOS9になってから使えない日々が続いている。

アプリの説明をみたらやっぱり使えない事が記述してありました。対策も書いてあったので残しておきますね。
スクリーンショット 2015-09-30 9.41.33

【重要】「UQ Wi-Fi Connect」アプリのiOS9対応についてのお知らせ

iOS9がインストールされているiOS端末(iPhone/iPad/iPod touch)では、
UQ Wi-Fi Connectアプリを使った自動Wi-Fi接続サービスをご利用頂けない事を確認しました。
現在、本アプリのiOS9対応を進めておりますが、対応版をリリースするまでは、
下記にてご案内の接続方法をご利用頂くようお願いいたします。

※「Webブラウザによるログイン」によるご利用方法はこちらをご覧ください。
  (http://www.uqwimax.jp/service/support/wi-fi.html )

※iOS9環境におけるUQ Wi-Fi Connectアプリを使ったWi-Fi接続手順(暫定対応)はこちらをご覧ください。
 (http://wi2.co.jp/jp/uq/connect/)

ご不便をおかけして申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。
——————————————————

UQ Wi-Fiコネクトは、UQ Wi-Fiプレミアム および UQ Wi-Fi,UQ Wi-Fiワイドで利用できる自動ログインツールです。

【主な機能】
UQ Wi-Fiプレミアム および UQ Wi-Fi,UQ Wi-Fiワイドのサービスエリアに自動ログイン、ログアウトを行います。

【利用方法】
1.サービスエリア内で、アプリを起動すると自動でログイン処理を行います。
ログイン成功すると自動的にアプリは終了します。既にログイン済みの場合はログアウトをタップすることでログアウトできます。

【初期設定方法】
1.ログインID、パスワードを入力。
2.次に右上の”Wi-Fiプロファイルのダウンロード”をタップして、UQ Wi-Fi用プロファイルをインストールします。

アプリのダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/uq-wi-fi-konekuto/id445542372?mt=8

ATTRIP Search

  1. ホーム
  2. WiMAX
  3. UQ WiMAXユーザが使えるUQ Wi-Fi コネクトがiOS9に対応していない。