「プラレールスタンプラリー」を開催。僕の地元葛飾区の企業タカラトミーとJRのコラボレーションです。
1 開催日時
2015 年10 月3 日(土)~12 日(月・祝) 10 日間
9 時30 分~16 時00 分
(ゴール駅賞品引換時間 10 時00 分~16 時30 分)
2 開催場所
(1)スタンプ設置駅
全30 駅(下図参照)
(2)ゴール駅(賞品引換場所)
立川駅(びゅうプラザ前付近)
八王子駅(みどりの窓口付近)
JR 東日本では、10 月3 日(土)から 12 日(月・祝)まで、株式会社タカラトミー、多摩都市モノレー
ル株式会社とタイアップして「プラレールスタンプラリー」を開催します。
中央線や青梅線、多摩モノレールなどの 30 駅に設置されたオリジナルスタンプを 4 つ集めてゴール駅に行くと、「オリジナルノート・スタンプ帳」をプレゼントします。
今回は、新たに「新幹線変形ロボ シンカリオン」のスタンプも登場します。この秋は電車に乗って、ご家族で「プラレールスタンプラリー」をお楽しみください。
3 スタンプラリーの内容
(1) JR 東日本(首都圏)や多摩都市モノレールの主な駅で専用パンフレットを入手してスタート。
(2) スタンプ設置駅の異なるスタンプを 4 つ集め、ゴール駅の賞品引換場所にスタンプが押印され
た専用パンフレットを持っていくと、「オリジナルノート・スタンプ帳」をプレゼント。
(3) さらに「オリジナルノート・スタンプ帳」に全てのスタンプ(30個)を集めてゴール駅の賞品引換場
所に持っていくと「コンプリート証明書」をプレゼント。
「オリジナルノート・スタンプ帳」 「コンプリート証明書」
4 その他のイベントについて
スタンプラリーの開催にあわせて、さまざまなお子さま向けのイベントを行います。ぜひ、ご参加
ください。
その他イベントの一例
(1)ゴール駅(賞品引換場所):プラレールジオラマ展示
(2)ecute 立川(3F オジコ前):プラレールあみだくじ
(3)CELEO 八王子(北館2F イベントスペース):プラレールジオラマ展示、プラレールつり、
プラレールプレイランド
5 その他
(1) 全てのスタンプは改札外に設置しています。スタンプを押すには改札外に出る必要があるため、
入場された駅からの運賃がかかります。
(2) スタンプラリーの専用パンフレットは、おひとり様1 枚までとさせていただきます。おひとりで複
数の専用パンフレットをお持ちいただいた場合であっても、「オリジナルノート・スタンプ帳」はお
ひとり 1 つとさせていただきます(「コンプリート証明書」も同様)。
(3) 大規模な電車の輸送障害、災害等により、スタンプラリー及び関連するイベントを、予告なく中
止する場合がございます。
© プロジェクト シンカリオン/JR東日本
© TOMY 「プラレール」は株式会社タカラトミーの登録商標です。
「プラレール」 とは、株式会社タカラトミーから1959年に発売された鉄道玩具です。青いレールを自由につなげて線路をレイアウトし、
3両編成の列車を走らせることが基本の遊び方です。発売当時から現在まで、青いレールの規格は統一されており、現在では親子三世
代にわたり親しまれています。日本国内ではこれまでに、累計約1,200 種類、1億5,000 万個以上を販売しています。最近では「プラレー
ル」ブランドとしてアパレル、文具雑貨など 500 以上のライセンス商品も発売しています。