
【糖質制限ダイエット】3ヶ月で9kg減りました。停滞期脱出か?!
2016/02/12attrip
こんにちは、atttripです。
3ヶ月で9kg減
約2ヶ月半で9kgは、順調かなとおもいます。
3ヶ月続けている糖質制限ダイエットですが、8月は、停滞期&チェコ旅行の為ほとんど体重が減りませんでした!
理由は、美味しいビールを飲みまくったからです。
停滞期脱出のキッカケ考察
旅行から帰ってきて、9月に入り糖質制限ダイエット再開しました。最初は、減らない日々が続きました。しかし、徐々にまた減り始めたので、どうして減り始めたのかを考察してみました。
体重が減らない。停滞期脱出か?!
エネルギーを多く摂る生活をしていたからか、おなかがすくようになりました。このままでは、また炭水化物を食べる生活、ビールを飲みまくる生活に戻ってしまいます。そこをぐっと我慢するために、なにかよい間食がないか調べたました。そして選んだのが、かぼちゃの種です。
これが結構いいんです!!!
お昼ごはんに白米食べたい!パン食べたい!という欲求を抑制してくれました。いまでも職場の机には、かぼちゃの種があり、お腹すいた時は、つまみながら仕事をしています。
参考リンク:糖質制限の間食におすすめは、かぼちゃの種!
無添加 無塩 無油 ロースト 食用 かぼちゃの種 お試し 100g パンプキンシード
価格:480円
軽い運動
本当に軽すぎの運動です。本当は、走ったりしたほうがいいんだろうけどあまり走るのが好きじゃないので週に1回近くの温泉まで往復約1時間を歩いています。
室内で出来る運動は、こちらをやっています。
女子向け!下腹を引っ込めてウエストを細くする腹筋トレーニング!
これ本当も効果を感じています。女子向けと書いてあるんだけどお腹ポッコリ男子にも激しくおすすめしたいです。
お腹まわりのお肉が落ちた!本当に落ちました。
おかげさまで短パンが履けなくなりました。ベルトをしないと落ちてきます。
ここまでハッキリお腹まわりが脂肪が落ちたのは、ほんとうに嬉しかったです!
ライザップ的な絵を出せばいいんだろうけど恥ずかしいので出せません。
ごめんなさい。
ストレッチはこれをやっています。
参考リンク:【初心者向け】体が硬い人でも必ず開脚が出来るようになるストレッチ方法
理由は、糖質制限をしていると便秘がちになるので股関節をやわらかくして便秘防止の為です。
お腹まわりを気にしながら生活してきたのがよかったのか、ここ数日確実に体重が落ちています。
このまま続けたい。
ちなみに昨日の夜は、ロータスグリルを使ってBBQをしました。
BBQならごはん食べなくても気にならないよね〜!
糖質制限も楽しくやらないとね!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「糖質制限ダイエット | 開脚」をもっと詳しく
-
ココイチから低糖質カレーが発売されたぞ!ご飯じゃなくの代わりにカリフラワーだとwwww
-
糖質0麺を美味しくする裏技が発見されたぞ!!
-
糖質制限ダイエット!メカジキマグロのムニエル バターレモンソースのレシピ
-
正しい糖質制限ダイエットのやり方!1ヶ月間で3ステップの手順で肉体改造が成功する!
-
ダイエットにピッタリ♡糖質ゼロメンチャンプルーのレシピ!
についてもっと見る