羽田空港-ミュンヘン編 前編 プラハ旅行記

羽田空港-ミュンヘン編 前編 プラハ旅行記


ライター:

2015年8月6日(木)
暑い!今年の夏はとにかく暑い!
最寄駅まで家から3分。それでも汗だくになりながら、バス停へ向かう。
8時10分のリムジンバスで、羽田空港国際線ターミナルへ!
この時期のリムジンバスは渋滞に巻き込まれること必至なので、3時間前に羽田に着く便に乗車。

案の定、約15分の遅れでもって国際線ターミナルへ到着。実は羽田の国際線ターミナルを使うの初めて!楽しみ!

まずはチェックイン。iPhoneとApple WatchのpassBookに感動!でも紙ベースの搭乗券がやっぱり安心^^

今回はルフトハンザ航空を利用だけど、ANAとの共同運行便とのこと!ラッキー!日本の航空会社は機内食も安定してるし、機内の設備も使いやすい!
チェコはユーロではなく、チェココルナという通貨なので、50ユーロだけ両替した。トランジットのミュンヘンでビール飲むかもしれないし。

時間があるので羽田国際線ターミナルをあちこち物色!
なんかこじんまりしてて、そんなに新鮮味はないかな。でも嫁は楽しそう!

そろそろ搭乗まで1時間を切った。大好きな上島珈琲の無糖ミルク珈琲を飲んだら搭乗口へ。

今回の旅、往路はミュンヘンでトランジット。約12時間の長旅だ。
ぼくたちは新婚旅行のとき、やはりルフトハンザでミュンヘン・ベルリンを巡った。なんだかちょっと懐かしい。
去年は日本から一番近いヨーロッパ、ヘルシンキに行ったけど、9時間の飛行時間に比べて、12時間の今回はちょっと忍耐が必要。でも飛行機楽しいし、まぁいいか!

12:30 予定通り、ANAの機体はミュンヘンへ出発!
この機体、めちゃくちゃ快適!
特に嫁が喜んだのは、音楽がたくさん入ってること!ドリカム・椎名林檎・平井堅・絢香。聞き馴染みのあるアーティストばかり。
ぼくはもっぱらゲーム!

しばらくすると結構揺れが強まった。揺れる話はよく聞くけど、ぼくも嫁もそんなに強い揺れを経験したことは今まで一度もない。飛行機運が強いのだの嫁は言うが…。

そうこうしているうちに、機内食の時間。このフライトのメニューは洋食がチキンカツカレー・和食がサバの味噌煮。ぼくらは2人ともチキンカツカレーをチョイス。
やっぱりANAの機内食は美味しい。

ということでなんとか5時間が経過。あと7時間。

羽田空港-ミュンヘン編 後編 プラハ旅行記

羽田空港-ミュンヘン編 後編 プラハ旅行記

スポンサーリンク

スポンサーリンク

プラハ旅行記」についてのブログ

プラハ旅行記

について時系列でもっと読む

コメント大歓迎

コメントは受け付けていません。