
見るだけでカロリーを効率よく消費するように設計された実験動画
ライター:attrip

「見るだけ」でカロリーを効率よく消費するように設計された実験動画です。
怖い映像を見ると、人はその恐怖から心拍数が上昇し、呼吸が浅くなったり、叫んだりすることで多くの二酸化炭素を排出、また恐怖や驚きにより、体が緊張した状態から、一気に弛緩することを繰り返すため、カロリーを消費するという仮説に基づいて、制作されているとのことです。
カロリー消費数が動画右下に表示されています。それを見ながら本当にカロリーが消費されているのか。感じてみては、どうでしょうか?
ちなみにぼくは、怖そうだったので1分くらいで映像を止めてしまいました。
http://youtu.be/kLDcyNcBlLw
【実験動画】 “Calorie Movie” 映像でカロリーはどこまで消費できるか?
アットトリップです。
最近の趣味は、盆栽です。
著書:Facebookコミニティ成功の法則
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「おもしろ動画」についてのブログ
について時系列でもっと読む