耳まで美味しい!全粒粉のクリスピーピザの作り方(ホームベーカリー使用)
材料(直径20cmの生地二枚分)
強力粉140g
全粒粉100g
薄力粉40g
(我が家は全てキタノカオリを使用)
ザラメ(なければ三温糖)大さじ1
塩小さじ1
水180cc
バター10g
ドライイースト(我が家は赤サフ)3g
作り方
⑴ザラメを水の中に入れ、電子レンジで軽く温める。そのあと、ぐるぐるかき回してザラメを溶かす。
※イースト菌は27〜30度でよく働き、逆に60度以上では死滅してしまうので注意!
⑵ホームベーカリーの容器に、⑴とイースト以外を全て入れる。
※このときに塩やバターはなるべく外側に。粉は少し山になるように入れるとよい。
⑶⑴を塩やバターのある外側に静かに入れる。
⑷粉のてっぺんに少し窪みを作り、イーストを入れる。なるべく塩やバターと触れないように。
⑸ホームベーカリーに入れて、ピザ生地モードで生地まで作る。
⑹出来たら生地を取り出し、2等分にする。
⑺打ち粉をして丸め、綿棒で伸ばして円を作る。さらに、外側を少しつまむようにして盛り上げる。内側にはフォークの先で軽く叩く。
⑻お好きな材料をのせたら、230℃に余熱したオーブンで8分焼く。
出来上がり!
トマトソースレシピ
※写真はスライストマト・自家製鶏ハム・スライスした玉ねぎ・バジル・ピーマン・イタリアンパセリのピザです。
※鶏ハムのレシピはこちら→
おすすめ!しっとり鶏ハムのレシピ 鶏ハムのレシピ |