海岸にイルカ150頭超打ち上げられる 茨城・鉾田市(15/04/10)
イルカ打ち上げは、地震の前兆?茨城・鹿嶋に海岸にイルカ150頭打ち上げられる
茨城県鉾田市の海岸に150頭以上のイルカが打ち上げられているのが見つかりました。 10日午前6時ごろ、鉾田市の海岸に150頭以上のイルカが約4kmにわたって打ち上げられているのが見つかりました。多くは尾びれを動かすなど、生きているとみられています。
地震とイルカの関係を心配いする声も
ニュージーランド地震の直前に、100頭ものクジラが打ち上げられ、地震の前兆だったのかといわれていた。
そのため、今回も同じように打ち上げられたことで心配する声があがっている。
東日本大震災の6日前にもイルカが打ち上げられていた。
茨城県内では4年前の2011年3月5日、つまり東日本大震災の6日前にも鹿嶋市の下津海岸に52頭のカズハゴンドウが打ち上げられているのが見つかっています。
茨城県でイルカが130頭以上打ち上げられる、同様の事例は東日本大震災の6日前にも発生 – エキサイトニュース
イルカと地震の因果関係
また、地震との関連性については、まだ科学的に証明されていない。
イルカ150頭以上、海岸に打ち上げられる 茨城(15/04/10) – YouTube
イルカ150頭以上、海岸に打ち上げられる 茨城(15/04/10)
海岸にイルカ約50頭打ち上げられる 茨城・鹿嶋(11/03/05) – YouTube
海岸にイルカ約50頭打ち上げられる 茨城・鹿嶋(11/03/05)