
もっちり美味しい手作りナンのレシピ
ライター:attrip

もっちり美味しい手作りナンのレシピ
材料 2枚分
(作りたい量に合わせて倍掛けしてください)
・強力粉(我が家はキタノカオリ)100g + 打ち粉用 少々
・ヨーグルト80g
・ベイキングパウダー小さじ1
・サラダオイル ほんの少し
作り方
⑴サラダオイル以外の材料を全てボールに入れ、まとまってくるまでこねる。最初はシリコンベラを使うとまとめやすい。
少しねっとりとして、ボールの底の粉も全てまとまってくるまでこねる。
⑵35℃に設定したオーブンの発酵機能で15分休ませる。または常温で30分から1時間休ませてももちろんよい。(我が家は時短のため発酵機能を使用しています。)
⑶軽く打ち粉をして綿棒でなるべく薄く、均一な厚みになるように伸ばす。
⑷フライパンにうすーくサラダオイルをひき、中火で生地を焼く。少し膨らんできたらひっくり返してまた焼く。いい感じの焼き目が付いてきて、膨らんできたらオッケー。
ポイント
・時短のために発酵機能を使っています。前の日に余ったカレーを今すぐ食べたいと思い試してみました!
・ヨーグルトの爽やかさが効いた、さっぱりしたナンです。ヨーグルトは通常のレシピより多めかと思いますが、このくらい入れると本当に美味しくなります!
アットトリップです。このブログの管理人です。最近の趣味は、盆栽です。著書:Facebookコミニティ成功の法則
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「レシピ」についてのブログ
-
お弁当白身魚のタルタルフライ ・オクラの肉巻き ・炒り卵 ・ほうれん草と油揚げの炒め物 ・ミニトマト ・パセリご飯
-
りんごとさつまいものくったり煮レシピ
-
めちゃくちゃ美味しいナポリタンできた
-
親子丼弁当
-
豚のバルサミコ炒め弁当
について時系列でもっと読む