
運動によって変わる心拍数に合せて音楽のBPMが変わるプロモーションビデオ
2017/12/18attrip
運動によって変わる心拍数に合せて音楽のBPMが変わるプロモーションビデオがとてもかっこいいので紹介します。
心臓の鼓動で音楽を作りたい。
運動によって変わる心拍数に合せて音楽のBPMが変わるプロモーションビデオ
このブログでも何度か紹介したRutastic社とドコモのコラボ作品です。
心拍の計測ができるウエアラブルセンサー「C3fit IN-pulse」とフィットネスアプリ「Runtastic for docomo」を連携させ、プログラミングとPAシステムを通じて、リアルタイムに音楽/ビートに変換しています。
https://www.youtube.com/watch?v=BCH5r06inUE
心拍で奏でる音楽 ~HEART BEAT MUSIC~
制作スタッフ
●プログラマー:「HDMI」テクノロジーとアートと融合した革新的なクリエイティブ
●ディレクター:「関根光才」日本のクリエイティブシーンの中心に位置するディレクタ
●映像クリエイティブ:「JKD Collective」SNS以降の新しい時代の映像コンテンツを手掛けるクリエイテ
ひとこと!
心臓の鼓動をBPMと連動させ音楽を楽しむというコンセプトは、素敵。
Runtastic社のアプリは、iPhoneアプリで出ていますが今回は、心拍数と連動させることにより自分のペースで走りやすくなりますね。
iPhoneアプリは、こちらでダウンロード出来ます。
Runtastic Squats PRO – Workouts + Trainer on the App Store on iTunes
スクワットの回数を測定出来るアプリ
Runtastic Road Bike GPS Cycling Computer, Ride and Route Tracker on the App Store on iTunes
サイクリング用のアプリ
紹介サイト
Runtastic for docomoについて詳しは、https://service.smt.docomo.ne.jp/r4d/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「おもしろ動画」をもっと詳しく
-
Mr.マリックが1日70万円売り上げていたマジックのおもちゃの実演販売がすごい!
-
スラムダンク映画化決定!
-
般若心経を現代語訳するとものすごい良い話だった
-
YouTubeで10秒前に戻るためのショートカットキー
-
お坊さんがビートボックスで音を重ねながら般若心経!これはリラックス効果あり!
についてもっと見る