
イケダハヤト有料メルマガを辞めていた。その理由とは?
ライター:attrip
イケダハヤト有料メルマガを辞めていた。その理由とは?
ブログのマネタイズについては、興味があるので記事を読んでいた。
流石に、高知には移住できないんだけど参考になる部分は、あるかもしれないと読み進めていると
気になったポイントがいくつかあった。
1.有料メルマガ中止
ぼくも、本を書く時に大変だった。一回書くのでこんなに大変なのに毎月お金をもらっている人にメルマガをしっかり書くってほんとうに大変辞めたほうが良かったみたい。そらそうだ。だれかゴーストライターいないと無理だよね。
記事広告・本を書くのを辞める。
どんどん辞めていくな・・
ぼくも記事広告は、ぼくも何本か依頼が来るんだけどやっぱり期待されることに対してちゃんと返す事ができるかわからないので、いくら高くてもすべて断っている。
売上が過去最高を記録したので、「やめること」をリストアップしてみた : まだ東京で消耗してるの?
なんだ・・まともじゃねえか
イケダハヤト
と思ったら最後のしめの言葉これ
まとめ:生きていければ、それだけでオッケー!
ちょっと自由すぎじゃねえか気に食わない。羨ましい。
でも、なんかいい感じだね。楽しそうだね。それでいいんじゃない。
アットトリップです。
最近の趣味は、盆栽です。
著書:Facebookコミニティ成功の法則
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「blog」についてのブログ
について時系列でもっと読む