WordPressは「もうわかった」2万円から3万円のサーバ維持費を下げて運用するススメ。
昨日、イケダハヤト氏が2万から3万円の維持費がかかっているしライブドアブログに移動するぞ。と記事を書いていて話題になっていました。
実際サイトをチェックした所もう移動しているかなと思った。彼の主張にたいしていろんなブログやコメントで2万から3万の維持費は、高すぎるぞ。。とコメントやブログが多く見られたのでぼくも記事にしてみました。
彼の気になる主張は、これ。
コストが安くなる!
もっとも大きいのがコスト面。正直、スマホのデザイン面には不満が残るのですが、毎月2〜3万円掛かっていたサーバー代が、最大でも1,890円まで下げられるというメリットには勝てませんでした(料金テーブルはこちら)。
WordPressからlivedoorブログへの移転を決めた理由 : ihayato.書店
http://www.ikedahayato.com/archives/1109463.html
と記事にしていました。
本当に2万円も3万円も必要なのでしょうか?
そんなことないよ!
980円で運用できます。イケダハヤト氏くらいの規模ならば出来ます。
僕の使っているサーバは、SOVAサーバです。100万PVを超えていますが遅延などありません。速度的にも満足しています。
イケダハヤト氏は、ライブドアに移行するオススメ条件をこのように述べている。
おすすめできる条件、注意しておきたいポイント
というわけで、おすすめできる条件、注意しておきたいポイントは下記です。
おすすめできる条件
・すでに独自ドメイン+レンタルサーバーでのサイト運用経験しており、サーバー代がかさんでいる
・WordPressのアップデートができずに、セキュリティ面に不安を感じている
・WordPressのパーマリンク構造が「p=1234」形式ではない
・高度な機能追加、デザイン修正を行う予定がない
注意点
・スマホ版のみ、デザインの自由度が低い(PUREプラン以外は広告&ウィジェットが自動挿入)
・カスタマイズ性にはWordPressに劣る
・MarsEditに非対応(2013年11月現在。今後対応予定とのこと)
・CMSにクセがあるので慣れが多少必要
たしかにライブドアのこのプラン良さそうに見える。
サーバの知識がいらない。または、サーバの知識がある人が近くにいないなんて人には、いいかもしれない。
attripは、こう考えている。
やっぱりWordPressがいいよね!
WordPressの方がカスタマイズできるし、
スマホのデザイン変更も作成できるしいいと思うんですよね。
僕のサイトに来ている人の半分は、スマホユーザです。
半分の人は、スマホのデザインを見ています。
それを自分なりに考えデザインするのって楽しいですよ。
ここからは、WordPressを使ってみないか?という提案です。
ぼくは、sovaサーバというのを使っています。サーバのスペックは、この記事がわかりやすいかと思います。
WordPress専用クラウドサーバー「Sova WP」が980円だけどものすごく高性能だった
http://blog.layer8.sh/ja/2013/10/17/sova-wp/
SOVAの主な機能は、こんなかんじです。
- WordPressはインストール済みだから設定はすぐに完了
- WordPressに特化してチューニングされているから高速
- 運用はおまかせで、サーバーの知識は不要
- 独自ドメイン・商用利用OK、プラグイン制限なし、ロックインなし
- 月1650円からでお財布にもやさしい
- アクセス急増時にはブースト機能でスケールアウト
Sova WP | Announcing Sova WP
https://wp.sova.jp/
この記事を読んでいただけるとわかりますが、この値段でも問題なくイケダハヤト氏と同じくらいのPVをさばく事できます。
彼のブログのようにヤフー砲が来るようなサイトでも問題なく使えます。
ぼくは、画像を多く使っているので帯域を多く消費しているのでさらにスペックを良くしたプランで対応してもらっています。
それで月5000円で使っています。もしかしてもう1万円になっちゃったかも・・
上位プランだとこんなサービスもあります。
上位プランによって、サイトのエラーをチェックしてもらったりアラートを出してもらっています。
(自分でやれよ。。って意見もありますが、PHPのエラーをいちいちチェックしなくていいので好きなように出来て少人数(1人か2人)で管理する場合には、これくらいが楽です。)
サーバー側の不安は、何もなく運用できています。
少しPHPわかるけど、、、サーバーの知識は、不安なんてあなたにオススメ。
サイトのチューニングの相談もスカイプでしてもらっています。
ぼくもこのSOVAサーバについて記事を書いています。
【招待状あり】WordPress専用クラウドサーバー「Sova WP」が超高性能!Yahoo!砲を食らってもびくともしませんでした。
【招待状あり】WordPress専用クラウドサーバー「Sova WP」が超高性能!Yahoo!砲を食らってもびくともしませんでした。
イケダハヤト氏のセキュリティ不安なども対策あり。
Sova WPでは2013年11月25日よりセキュリティスキャン機能の提供を開始します。すべてのサーバーに対して追加料金なしに毎週1回自動で脆弱性のチェックを行い、WordPressサイトにセキュリティリスクがあればサイト管理者の方へ報告します。
— Sova WP (@sova_jp) November 17, 2013
Sova WPではすべてのサーバーでデータの自動バックアップのサービスを開始しました。
毎日1回自動的にWEBのファイルやMySQLのデータをバックアップし、直近7日分を保存します。12月からは以前のバージョンへのデータのロールバック機能も提供を開始予定です。— Sova WP (@sova_jp) November 18, 2013
やっぱりWordPressで運用が楽しいんだよね。
ブログを書く楽しみや、自分のサイトの改造などがっちりやりたい人には、やっぱりWordPressでブログを書くのをおすすめします。
カスマイズがいろいろできるし、オープンソースなので新しい事をしよう!と思った時に少し調べれば新しい機能を追加し、自分らしいサイトを作れるのって楽しいと思いますよ。
attripで実施していたSOVAサーバ1年無料キャンペーンは応募者多数のため終了しました。
WordPressのスマホ対応は
WordPressでスマホとPCとのデザイン変更は、Multi Device Switcherを使っている。
このプラグインを使ってスマホやタブレットに対応している。
違うテーマを作って管理しているので管理しやすいです。
半分くらいがスマホユーザなのでちゃんとデザインのことなども考えたいよね。
イケダハヤトさんって凄いな
もうわかった。と言って これだけいろいろな情報が自然とアンチの人たちのデータが沢山あつまるイケダハヤトさんって凄いなーと思いました。彼にはライブドアでいいのかもと思いました。
SEOというよりランキングなどそういうところからの流入が彼自信のブランディングになるんだろうな。
けどね
WordPressはもうわかったというのは、使っている人達からしたらちょっとさびしいですよ。
楽しいですよ。WordPress。
結論
イケハヤ氏がWordPressは「もうわかった」と言い切っているけど、わかってない。
(わからなくてもいいけど)
ただね。ブログ運営上このような時間を削りたいのもわかるよ。
セキュリティの知識を増やさないといけない。
サイトチューニュングの手間などわかります。
そこは、任せるという選択あります。皆様良いサーバ選びを!!
同じように疑問にもたれている記事が何個かあったのでそちらの記事もどうぞ。
イケダハヤトさんがWordPressからlivedoorブログへ移行したらしいが理由が無知全開でビビったので注意喚起!真似はオススメしない! | Web論
http://webron.jp/webmaster/13928
WordPress でブログやると毎月2〜3万円かかるんですか? やはナ(やっぱりはてながナンバーワン)! – 世界はあなたのもの。
http://the-world-is-yours.hatenablog.jp/entry/WordPress-boraborabora
ライブドアブログ使うくらいならbloggerという選択肢が・・・・。
wordpress.comホスティングで有償版使えばもっと安い・・・
CMSがわかった!と言い切ってるひとは使いこなせてない人が大多数だと思います。
別にもどってきてこなくていいですが、悲しいですね
そうなんですよね。寂しいんですよね。
僕は、大好きなCMSなので・・