
スマホ症候群、ストレートネックを改善するためのストレッチや枕
ライター:attrip
スマホ症候群、ストレートネックを改善するためのストレッチや枕
最近気がついたのですが、
iPadを使いすぎていて、完全なストレートネックになっている!!
このままではいけない。現代人の病。
ストレートネックとは、首の形がこんなふうになっている。
どのようにすれば、ストレートネックを防げるのか?
目次
あごをひいて首の位置を修正スルように心がけるべき。
たった指一本でできる矯正方法が紹介されていた。
ひごろから意識しないとなおらないので正しい位置を覚える。
首の位置を指で軽く押してたまに意識をすることが大事。
プロ直伝!現代病ストレートネックを「たった指一本」で矯正 | 美レンジャー
めんどくさがりのattripなので寝ながら直せないか調べたよ。
あった。
タオルで出来る。
首のしたに入れて首の形を整える。
動画で説明もある。
気をつけなきゃいけないのは、無理しちゃいかん。首は、とても大切な場所なのでいたければ、辞めるべし。
ということでこのタオルを巻いたもので寝てる。
すこしずつ改善すればいいが。。あと、首もそうだけどそもそも腰が。。って人は、こんなグッズもある。
気持よいよ!
アットトリップです。このブログの管理人です。最近の趣味は、盆栽です。著書:Facebookコミニティ成功の法則
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ストレッチ」についてのブログ
-
ライザップが紹介する座ったまま4分でできる肩こりに効くストレッチ
-
ぽっこりお腹のひと向けストレッチ
-
寝る前にやったら気持ちよかった、座りっぱなしのデスクワーカーにはキツ〜い「大臀筋」ストレッチ
-
【ストレッチ】姿勢の悪いデスクワーカーの首こりの原因はモモ裏のこりが原因だった
-
【10分】お風呂でながらダイエット!ストレッチで簡単楽やせ!
について時系列でもっと読む