Facebookいいね!の実態。共感・興味を持って押す『本気いいね!』約3割『建前いいね!』7割りに

投稿日と更新日

相手の書き込みに対し、共感・興味を持って押す『本気いいね!』の割合は約3割 建前いいね!が7割りになっている事が、野村総合研究所の調査結果から発表された。

こういうのを本気で調査してくれるのは、なかなかできないので、貴重な資料だと思う。

これが建前いいね!の実情か。

個人的には、本気いいね!建前いいね!

あるけど建前いいね!は、めんどくさくてやらなくなってくるんじゃないかなーって思っている。

そういえば、今年も上司の投稿に自動でいいね!を押すプログラムとかも話題になりましたねwwww

Facebookも含むソーシャルメディアのユーザ属性

どのSNSを使っている人、または、両方使っているユーザなどは、
どんな事に関心があるのかも表にしていて興味深い。

もっと見たい人は、こちらの資料からどうぞ。

参照元
ソーシャルメディアはイケてるのか
~いま起きていること、これから起きること~
http://www.nri.co.jp/publicity/mediaforum/2012/pdf/forum181.pdf

関連記事としてこちらもどうぞ。

Facebook ニュースフィードにあなたの投稿が出ない理由
https://attrip.jp/39766

エッジランクの仕組みもあるので、いいね!を建前いいね!として押す理由もあるよね。

  1. ザリガニのアバター
    ザリガニ

    個人的には「理由無しいいね!」を推奨する。
    それで元気を紡げるならば、こんな簡単な方法は無い。

  • body of water

    文章の素晴らしさを追求するポイント

    文章の構造と論理性 文体の統一性 わかりやすさ 的確な表現力 情緒的な魅力 文章の滑らかさ 素晴らしい文章には多くの要素が関係しますが、その根幹となるのは論理性とわかりやすさ、表現力の3つが大切だと言…

    続きを読む

  • a plastic bag with holographics on it

    ブログをいつから書き始めたのかを調べてみた

    このブログを始めたのはいつなのかを調べてみた。どうせ1番目の記事だからこれだろと叩いてみた2012年1月17日と書いてあるので多分このあたりなのかももっと前な気がするけど、サーバ動かなくなるなどの故障…

    続きを読む

  • vintage teal typewriter beside book

    最近のブログ内のディスプレイ広告について思うこと

    広告が多すぎて文章が読みづらい。 広告の多さが読みにくさを招いています。広告枠が広いため、誤って触れるリスクも高まります。これでは快適な読書体験を得られません。確かに、広告収入はブログ運営に不可欠です…

    続きを読む

心で見なくちゃ、
ものごとは
よく見えないってことさ。
かんじんなことは、

目に見えないんだよ。

– サン=テグジュペリ『星の王子さま』より

attrip→スレッズ