Facebookで下記のブログの内容が画像になって話題になっていました。
どこまで実践できるかわからないですが、学ぶ事も多いかなと思います。
via.Facebook
appleと比較されますが、この18か条のなかで
気になるのがこれ、
第13条:他社の動きを気にし始めるのは負けの始まりだ
これって、、気にし始めて負けの始まりなのかな。。
うーん気にしてないなんていえなくなってるからな。。
第1条:客の欲しがっているものではなく客のためになるものをつくれ
第2条:客の目線ではなく自分の目線でモノをつくれ
第3条:サイズやコストは可能性で決めるな。必要性・必然性で決めろ
第4条:市場は成熟しているかもしれないが商品は成熟などしていない
第5条:できない理由はできることの証拠だ。できない理由を解決すればよい
第6条:よいものを安く、より新しいものを早く
第7条:商品の弱点を解決すると新しい市場が生まれ、利点を改良すると今ある市場が広がる
第8条:絞った知恵の量だけ付加価値が得られる
第9条:企画の知恵に勝るコストダウンはない
第10条:後発での失敗は再起不能と思え
第11条:ものが売れないのは高いか悪いのかのどちらかだ
第12条:新しい種(商品)は育つ畑に蒔け
第13条:他社の動きを気にし始めるのは負けの始まりだ
第14条:可能と困難は可能のうち
第15条:無謀はいけないが多少の無理はさせろ、無理を通せば、発想が変わる
第16条:新しい技術は、必ず次の技術によって置き換わる宿命を持っている。それをまた自分の手でやってこそ技術屋冥利に尽きる。自分がやらなければ他社がやるだけのこと。商品のコストもまったく同じ
第17条:市場は調査するものではなく創造するものだ。世界初の商品を出すのに、調査のしようがないし、調査してもあてにならない
第18条:不幸にして意気地のない上司についたときは新しいアイデアは上司に黙って、まず、ものをつくれ
120131_52_フリーランスとか大手とか言ってないで「ソニーの開発18か条」を今こそ振り返ってみよう! – Onigiri.blog
コメントもらった。
龍野 優也
この18か条はウォークマン開発時のもので、これが今でもソニー社内で実践されている可能性は低いと思います。開発系の経営者として、これらの言葉には深く共感します。
岡本 知明 シェアさせてもらいます。
昨日 13:52 · いいね!を取り消す · 1
牧田 聡 シェアします!
昨日 13:54 · いいね!を取り消す · 1
佐藤 正麗穂 シェアさせていただきます。
昨日 14:02 · いいね!を取り消す · 1
柳井 一博 こんな立派な教訓があるのに、自滅しているのは何故なのか?そっちが気になります。
昨日 14:05 · いいね!を取り消す · 11
高橋 登史朗 多すぎる気も、、、^^;
昨日 14:05 · いいね! · 1
Rie Okaniwa よいものを安く・・・でいいんでしょうか。よいものって高く売れたりしますよね・・・。
23時間前 · いいね!を取り消す · 1
伊沢 公晴 シェアさせてもらいます。
23時間前 · いいね!を取り消す · 1
龍野 優也 この18か条はウォークマン開発時のもので、これが今でもソニー社内で実践されている可能性は低いと思います。開発系の経営者として、これらの言葉には深く共感します。
23時間前 · いいね!を取り消す · 4
小森 清宝 優先順位が…。
23時間前 · いいね!を取り消す · 1
玉田 恒明 内情は知りませんが製品を見る限りでは、まさに今のSONYに欠けてる18箇条ではないでしょうか。
23時間前 · いいね!を取り消す · 2
小澤 広美 17条いいね!
22時間前 · いいね!を取り消す · 3
岡本 隆志 こんな立派な合言葉があるのに。「なぜ、こうなった???」の分析結果が知りたいです。
22時間前 · いいね!を取り消す · 3
Hiroshi Daimon これ、どの時代に告知されたの??これだけ多いと、「長持ち」しないんじゃ……
22時間前 · いいね!を取り消す · 1
Atsushi Taira この数そのものが窮状を示している。シンプルでなく誰も守れない。
21時間前 · いいね!を取り消す · 1
Hiro Ogura 16条の「技術」を「会社」に置き換えると「そうゆう運命」ということですね。
21時間前 · いいね!
松本 真一 シェアさせていただきます(^O^)
21時間前 · いいね!を取り消す · 1
石井 登 「真面目なる技術者の技能を、最高度に発揮せしむべき自由闊達にして愉快なる理想工場の建設」
技術者の会社だったのに、いつの間にか商品開発の会社になってたんだ。
21時間前 · いいね!を取り消す · 2
青山 美里 第18条がすごく大事!!
20時間前 · いいね!を取り消す · 4
石川 茉実 シェアします!
20時間前 · いいね!を取り消す · 1
Ichiro Hoshino シェアさせて頂きます。
19時間前 · いいね!を取り消す · 1
トチボリ コウイチ 多すぎるし、守れてないww
18時間前 · いいね!を取り消す · 1
Toshi Hasegawa 右肩上がりで世界で一番!
そろそろそんな考え方やめてもいいのかも?
自分で自分の首を絞めてるみたい・・・。
18時間前 · いいね!を取り消す · 1
永井 明 18ヶ条の内の1つでも自信を持って出来ていると言える人がいる会社は潰れないでしょう。うちにいるかな?育てられるかな?頑張らねば!
17時間前 · いいね!を取り消す · 1
斯帕罗 杰克 第2条が今のソニーを苦しめているような…
16時間前 · いいね!
Toshio Kurosawa 何年前の伝説でしょう?(笑)今はなき木原さんが現役のころの話かしらん?
15時間前 · いいね!
Kentaro Ishimaru 第18条はイイ!そして自分のポリシーでもある。たとえ意気地のある上司でも同じ事をせよ!!
15時間前 · いいね!
高木 伸志 今はアップル社がソニー開発18か条を受け継いでいますね。
14時間前 · いいね! · 1
Boon Tan 第1条に強い志で感動を受けました。
13時間前 · いいね!
栩 吉 この18か条、書いた人と友に時代遅れじゃないかな。デザイン思考=アップル、世界の総資産額の1%を持つアップルが証明してると思う。
13時間前 · いいね!
Minoru Etoh 95%同意と反論。 後発でも勝てる。育つ畑を先に見つけろ。新しい技術ではなく新しいドメイン。 2条、3条、17条、18条は同意。 今のSONYが苦しいのはこの18カ条の範囲では先行優位の幻想、技術ではなくドメイン選定優位への対応遅れ、エコシステム設計・俯瞰的視点の欠如に思えます。 NOTE:自分も出来ていません;批判は容易。
13時間前 · いいね! · 2
小原 章二 コレ、大曽根語録でしょ。
大曾根さんが言ったことをまとめただけで、こーゆーのが一人歩きするとこーなるのね。
12時間前 · いいね! · 1
市山 雄喜 いいな!18か条ってところがウケる。
10時間前 · いいね!
齊藤 渉 賛否両論♪…後からの批判は、誰でも出きる。
18カ条を作った熱い想いに敬意と感謝です。いまこそ、基本に帰ることが大事だなと、感じました。
ありがとうございます。
9時間前 · いいね! · 1
片桐 健二 良いものを高く売るのは作品であって、商品の目的性とは合致しないかもしれません。企業が商品化する以上は速さと安さと言うハードルと質の高さとの融合性が常に探求で回避できない宿命となりますね。
7時間前 · いいね!
Kenichi Uchikura 17条が好きだな。Apple Steve Jobs の Stay Hungry Stay Foolish に似ています。
7時間前 · いいね!
桐沢 凛々子 片桐健二さん
17条がもっとも気に入っている内容に最初はおどきました。
いつも膨大な情報量と分析力を尊敬していたと思っていたのですが、まったく逆考えだったのですね。
でもじっくり読んで17条の大切さの意味が少しづつ判りかけてきました。
ありがとうございます。
7時間前 · いいね! · 1
桐沢 凛々子 特に17条が気に入っています。
多くの企業の機動力や発想力、突破力を妨げているのが身内を説得するために用意される市場調査への努力と捏造の氾濫です。
役人仕事になりやすい源は、誰のために、何の目的で市場を調査するのかということです。
高学歴者には、新たな創造を生ませることができない理由は、失敗を恐れるが故の鎧作りに時間と手間をかけてしまうことから、必要なときに必要な手立てが生まれなくなります。
…続きを読む
7時間前 · いいね! · 1
作田 和秋 創った人と運営する人が違えば自ずと捉え方、解釈も変わって来るその証左だと感じます。会社は生き物で変わるのだと実感します。
6時間前 · いいね!
武田 一也 17条と18条がいいですね。
5時間前 · いいね!
田中 宏 ヒントが満載の18か条だと思います。あくまで「ヒント」であって、受け取る人によって意味も価値も異なる。同意できないものも、それをネタにして自分なりの規範を作れば良い。なるほどと思うものも多いので、質の高いヒント集だと思いますね。
常に心がけるためには、多くの人が指摘しているように数が多過ぎるので、更に広い視点からの3か条ぐらいのまとめがあると良いかも。
5時間前 · いいね! · 1
高橋 健太 これを受け継いだのがスティーブ・ジョブズであり、Appleですね。
5時間前 · いいね!
荻野 英智 第17条はAM業界にはとても必要です。
4時間前 · いいね!
岡 恭士 13条、15条、17条、18条に賛同。
4時間前 · いいね!
赤江 地衣 一つ一つは大切な事を取り上げてると思います。でも18個は結構多いので、どういうシーンで使うのかなと思いました。自分だと18は意識しきれないなと。ちなみは私はSONYさんの大ファンで株主でもあります。
4時間前 · いいね!
向井 直輝 「市場は調査するものではなく、創造するものだ」深い…
4時間前 · いいね! · 1
上村 高広 シェアさせてもらいます。
3時間前 · いいね!
小弓場 幹雄 シェアさせてもらいます!!
2時間前 · いいね!
長谷川 智則 18条…なるほど
約1時間前 · いいね!
丸山 英治 シェアさせて頂きます
約1時間前 · いいね!
渡邉 明 ありがとうございます。素晴らしいです。
43分前 · いいね!
Tomoko Watanabe 賛否両論…、今の時代にマッチしない内容もあるとは思いますが、この18ヶ条をフィルターにして 各々アレンジしていけば良いと思います。o〇。
24分前 · いいね!
Kuroishi Mitsuo 第18条は,プロジェクトXになるためには,必須です.:-)
2分前 · いいね!
コメントを残す