Webサイトやブログを一瞬で多言語化出来るサービス「 WOVN.io 」を試してみた。

投稿日と更新日

Webサイトやブログを一瞬で多言語化出来るサービス「 WOVN.io 」を試してみた。

昨日TechCrunchに紹介されていて気になったので使ってみました。

良いなって思った部分を紹介。

仕組みは、マイクロソフトの翻訳APIを使って翻訳しているそうです。

また、自分でも翻訳を手直しが簡単にできるようになっているのがポイントです。

Wovn.io
http://wovn.io/

Wovn.ioの導入方法

まずこちらのサイトに入って一行のjavascriptを手に入れサイト内に入れれば、設置完了。

Wovn.ioを導入後更にできること。

管理画面から翻訳の手直しが出来ます。

翻訳の手直し

言語は、何種類かあるのでそれぞれ翻訳を手直しすることが出来る。

attripからひとこと!

残念ながら検索エンジンからサイトに来ることは、少ないだろうけどもしFacebookを運用していて海外からのアクセスもあるようならば、自動翻訳された記事が見られるかもしれないので入れておいて損はなさそう。

※本日海外からのアクセスも少し滞在時間が長くなっている気がするので効果あるかも。

海外からのアクセス

ATTRIP Search

  1. ホーム
  2. ウェブサイト紹介
  3. Webサイトやブログを一瞬で多言語化出来るサービス「 WOVN.io 」を試してみた。